2024年9月の記事一覧
2004年度語学研修旅行
到着後の二日目は早速、天安門広場と漢方の老舗「同仁堂」を見学しました。
三日目は「臣頁」和園を見学したあと、中央電視台テレビ塔と鼓楼の頂上から北京の歴史と近代化の姿を展望しました。
「不到長城非好漢」、私たちも長城に登りました。
最終日はお土産の買い物で忙しく、送別会は珍しい豆腐料理を満喫しました。
第二回中国語会話交流会
本教室の恒例行事「中国語会話交流会」(第二回)は2005年1月10日、 四日市文化会館で盛大に開催されました。本教室の受講者・関係者を始め、 中国語、中国のことに興味をお持ちの方、約120人が一堂に集まり、大いに盛り上がりました。
下記写真は、懇親会の様子を掲載した2005/2/23の「東海けいざい」新聞より。
当日は、日常の学習成果を披露する「スピーチ大会」と中国本場の「月餅」を食べながら、 飲茶を楽しむ「懇親会」の2部構成からなりました。 その様子をぜひこのページの写真を通じてご覧ください。また来年のご参加をお待ちしております。
※新聞社の許可を得て、このサイズで引用させていただきました。
第三回中国語会話交流会
本教室の恒例行事「中国語会話交流会」第三回目は、 2006年2月5日午後、大勢の関係者が見守るなか、四日市文化会館にて開催されました。
スピーチコンテストでは、10名に及ぶ当教室の受講者が出場し、中国語によるスピーチを競い合いました。 スピーチの題材は自分の趣味から経験まで多岐にわたり、 受講者の皆様が中国語そして中国との深い関わりを様々な角度から紹介されました。
懇親会には、例年よりも多い中国人留学生、仕事や観光で日本に訪れている中国人が参加し、 小グループによる中国語会話交流は、受講者の皆様にとって日頃の学習成果を試す実践の場となりました。 また、同じく当教室の受講者の方による中国伝統楽器の演奏も披露されました。
今回の交流会の様子は下記の画像をご覧ください。
※各画像をクリック/タッチすると拡大されます。
2006年4月中華料理教室
本日のメニューは、セロリー餃子、三鮮餃子、トマトと卵のいため料理でした。
具の作り方や皮の伸ばし方などを餃子作りの全過程を体験いたしました。
みんなで下準備をはじめよう…
押さえておくから、頑張って!
出来具合は上々(^^
2007年4月中華料理教室
本日のメニューは、中国の家庭料理:烙餅、野菜炒めとワンタンでした。
簡単に見えたなのに、作ってみると意外と難しいが、
例年より男性の方が多数ご参加いただき、大いに盛り上がりました。
それでは、当日の様子をご覧ください。
これを目指してがんばろう!! | 烙餅は「和面」から… |
烙餅第一号、裏返しに成功! | ワンタンの具は「こう入れると美味しいんだ」! |
具を混ぜるのは簡単じゃないね | 包み方が上手になってきたよ |
あともう少し、がんばれ!! | スープ作りを急がないと。。 |
とりあえずワンタンの試食です、味は?? | 炒め具合はちょうどいいのでは(^^ |
いよいよ王さんの腕の見せ所です。 中華鍋を振り回すぞ! | よいっしょお~!全員の試食時間です。 もうちょっとこうすればよかったと 思う方は、また次回も挑戦してね!! |